Browse
「木のもの、と。」
【期間】2013年1月28日(月)~2月17日(日)
【場所】日本茶カフェ一日(ひとひ)
神戸市東灘区本山北町3-6-10メープル岡本2F
tel. 078-453-3637
【時間】11:30~22:00(最終日は18時まで)
昨日、搬入してきました!
OSSANと食具がずらっと並んでいます。
きれに並べすぎたかなぁ~~とやや思案中。
今回新作として、箸置きと
バレンタインが近いこともあって
男性向けに「男のOSSAN」を作ってみました。
いやぁ、すっかり写真を撮るの忘れましたーー
今日撮ってきまーす!
そして待望の「OSSANお菓子」!
いい感じのOSSANケーキができあがってきております!
こちら31日(木)から、限定20個で店内で召し上がっていただけます!
(持ち帰り用の予定でしたが、店内食のみです。スミマセン。。)
また詳細お知らせしますが~
ちょっとだけチラッとお見せしま~す^^
チラッ
お楽しみに~
岡本・日本茶カフェ一日での展示、
昨日17日で無事終了いたしました。
たくさんの方に来ていただき
OSSANと木の食具を見ていただき
本当にありがとうございました。
OSSANは以前にも展示したことがあるので
見たことある~という方が多かったのですが
食具はほぼ初めて見ていただけたようで
いい反響をいただけました。
慣れない在廊でしたが
いろんな情報をいただけて
大変勉強になりました。
そして、実にたくさんの方が
普段使われてるスプーンやナイフ、木べらなどの道具に
「もう少し」の思いをもっておられるんだなぁと実感しました。
もう少し柄が長ければ、もう少し小ぶりの方が、などなど。
そんなお声を拾って、その人に合ったものを作る、ということが
自分に合ってるのかなぁ、なんて思ったのでした。
これは在廊中に親子で来ていただいた、一日さんの常連さんで
小学生の女の子がそれはもう一生懸命に実物のOSSANを見ながら
折り紙で作ってくれたものです。
なんでも昨年のピクニックピクニックに途中まで来ていただいたとか。。><
ほんとに集中して作っている女の子姿を見て
これはなんとしても今年の開催を成功させないと・・と身を引き締めたのでした^^
OSSANケーキ、OSSANチョコも好評いただけました!
ご協力いただいたFさん、ひとひさん、本当にありがとうございました。
OSSANの角を落としながら食べる人、気にせずざっくり食べる人、
いろんな食べ方で楽しんでいただけたようです。
もちろんお味もバッチリ^^
好評だったので、何かの折りにまたできたらなぁ~と思います。
バナナケーキをマシュマロフォンダンで包んだケーキ^^
生チョコOSSAN^^
本当に無事に終わってホッとしてます。ありがとうございました。
オーダー品はいまから作りますね。少々お待ちを。。
さあ、春に向けて~
ガンバロー!
展示のようす
ひとひの店内入って正面のところに
OSSAN、YOMESAN、木の食具がずらり並んでいます。
きれいに並べすぎたので、旅OSSAN(でかいOSSAN)に
「どうぞ手にとってごらんください」と言ってもらってます。
ほんとに手にとって見てもらいたいです。
木の手触りを感じてもらえたら嬉しいです。
個展限定・男のOSSAN

カードスタンド、ペンスタンド、ストラップです。
カードとペンは着色、ストラップは木材にウォールナットをつかってます。
渋く・・渋く・・
しかし黒いなー
木の食具は一式あります。

木べら、しゃもじ、ジャムスプーン、バターナイフ、と新作の箸置き。
こちら1個150円。
一緒にご飯を食べる人の数お好きなだけ買っていただけます。
食具は(OSSANも)オーダー承ります。
たとえば木べらの左利き用が欲しいとか
くりの木で作って欲しいとか
持ち手を少し長くして欲しいとか。
お気軽にご相談くださいね。
この個展「木のもの、と。」2月17日(日)18時までです。
在廊は2月2日(土)、11日(月祝)14~18時を予定しています。
お時間合いましたら遊びに来てください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
「木のもの、と。」
【期間】2013年1月28日(月)~2月17日(日)
【場所】日本茶カフェ一日(ひとひ)
神戸市東灘区本山北町3-6-10メープル岡本2F
tel. 078-453-3637
【時間】11:30~22:00(最終日は18時まで)